レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

国内レース他 ニュース

投稿日: 2017.10.27 18:35
更新日: 2017.10.27 18:36

スーパー耐久:ENDLESS SPORTS ST-X/ST-4クラス 2017第6戦岡山 レースレポート

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


国内レース他 | スーパー耐久:ENDLESS SPORTS ST-X/ST-4クラス 2017第6戦岡山 レースレポート

ENDLESS SPORTS
スーパー耐久シリーズ 2017 最終戦

開催日:2017.10.14~15
サーキット:岡山国際サーキット
チーム体制:エンドレススポーツ
マシン:3号車ENDLESS ADVAN GT-R
ドライバー:YUKE TANIGUCHI/山内英輝/元嶋佑弥

予選結果:3位
決勝結果:2位
暫定ランキング:ST-X CLASS 4位
*決勝結果に対し提訴が提出され、JAFモータースポーツ審査会に裁定されるため、現時点では暫定のままで正式結果は後日発表される。

[予選/10月14日(土)] 3号車 3位

Aドライバー/YUKE TANIGUCHI 5位 14:40~ ドライ 
Bドライバー/山内英輝 4位 15:10~ ドライ(16分間の赤旗中断あり)
Cドライバー/元嶋佑弥 3位 15:58~ ドライ

 もてぎで幕を開けた2017年シーズン。昨シーズン苦しめられた1号車に迫るところにまでマシンも煮詰まってきた。実際、開幕から安定した速さで表彰台に上がり、3戦終了時点にはランキングでトップに躍り出ることに成功。
 
 この勢いでオートポリスも上位入賞すれば……。これが大きな誤算だった。まさかのノーポイント。これで次の富士ラウンドは攻めるしかなくなった。十分にチャンスはあったのだが、勝利の女神は振り向いてくれなかった。万事休す。この時点でチャンピオン争いから脱落してしまう。
 
 しかし、当チームにはこの最終戦の岡山でやり残した課題を克服しないといけなかった。今シーズン一度も手が届いていない優勝。この走りから得られることが次のシーズンにつながると信じているからだ。
 
 木曜日から岡山に乗り込んだ当チームは、決勝に向けて精力的に走り込み、多くのデータを得た。ただ、天候が……。ドライになればいい戦いができるところにまできたのだが、ウエット路面となると厳しかった。
 
 当チームと言うよりは、GT-R自体が厳しかった。今シーズンを振り返れば分かるように、フェラーリ、ポルシェ。さらには途中から参戦してきたランボルギーニも速かった。とくにウエットコンディションのなかではクラスが違うマシンのように速かった。
 
 予選が行われた土曜日はドライコンディション。AドライバーのYUKE TANIGUCHIは予想した通り、フェラーリが2番手に付けた1号車のGT—Rよりも1秒以上速いタイムを叩き出す。

3号車ENDLESS ADVAN GT-R
3号車ENDLESS ADVAN GT-R

 
 YUKE TANIGUCHIは最もタイヤのグリップが美味しい3ラップ目にアタック。しかし、1コーナーで他マシンにラインを塞がれてしまう。翌ラップに1分30秒台にまで詰めるが5番手。2番手以下6番手までが1分30秒台と言う肉薄したAドライバーの予選となった。
 
 続くBドライバーの予選で巻き返しを図りたいところだったが、山内がアタックに入っているときに赤旗が振られ、やり直すことになる。このセクションでも速さを見せたのはフェラーリ。コースレコードを塗り替える1分28秒台を叩き出す。2番手にはポルシェが続いた。山内は1分29秒台にまで詰めるが4番手。A/Bドライバーの合算では4番手となる。
 
 しかし、予選後の車検で今シーズン開幕から連続ポールポジションを継続しているフェラーリが使用しているガソリンがレギュレーション違反と判明し、タイム抹消、予選不通過となった。これで当チームは3番手からのスタートとなった。


関連のニュース