レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2020.03.17 18:01

スーパーTC2000:トヨタ陣営から開幕目前にドライバー離脱。ホンダは新カラーを披露

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | スーパーTC2000:トヨタ陣営から開幕目前にドライバー離脱。ホンダは新カラーを披露

「この南米地域で最高のモータースポーツ・チームに参加するという大きな責任を託してくれた(トヨタ・アルゼンティーナ代表の)ダニエル・エレーロと(チーム代表の)ダリオ・ラモンダに感謝したい。今の僕の唯一の目標は、新しいトヨタのマシンとチームに迅速に適応することだ」

 また、2020年からTGRAのサテライトチームとして2台の新型カローラを走らせるとアナウンスしていたセルジオ・ラファエリ率いるMidas Carrera Teamも、そのドライバー体制が確定。ホンダ陣営から移籍したリカルド・リサッティに加え、パラッツォと同じく2019年はTurismo Carretera Mourasに参戦し2勝を記録した23歳の新人、バレンティン・アギーレの起用をアナウンスしている。

 そして3月10日にチームラウンチを実施したHonda Racing Argentinaは、2年目のファクトリー参戦体制に臨むホンダ・シビックSTC2000の新リバリーを披露した。

 ドライバーのファン-アンヘル・ロッソ、ファビアン・シャンツォーニ、ファン-マニュエル・シルヴァ、ニコラス・モスカルディーニの4名も列席した会場では、昨季に引き続きシンガポールの石油小売企業Puma Energy(プーマ・エナジー)社のバックアップを受けた新型シビックが公開され、グリーン&レッドの面積が拡大。新たな空力規定の採用により3~5秒のラップタイム向上が見込まれるマシンのボンネットには、食品企業PALADINI(パラディーニ)のロゴが掲げられた。

 また、3月20~22日に予定されていた開幕戦サン・フアンに先立ち、全12戦中10戦の開催地が確定したシリーズカレンダーがアナウンスされたが、3月14日の時点で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染対策のためゾンダ・サーキットでの第1戦は無期限の延期が決定。

 7月には2007年以来13年ぶりに隣国ブラジルでのレース開催も実現し、サンタクルス・ド・ソルのトラックでは悲願だったSCBストックカー・ブラジルとの交流戦が予定されているものの、どの時点でシーズンを始められるかについて、STC2000オーガナイザーは「状況を注視しつつ、随時情報発信を行う」としている。

ルーベンス・バリチェロ、マティアス・ロッシ、ジュリアン・サンテロのチームメイトを務める予定だったマリアーノ・アルトゥナ(左2人目)が離脱した
TGRAのサテライトチームであるMidas Carrera Teamは、リカルド・リサッティとバレンティン・アギーレを起用
Honda Racing Argentinaは、ファン-アンヘル・ロッソ、ファビアン・シャンツォーニ、ファン-マニュエル・シルヴァ、ニコラス・モスカルディーニの4名で戦う

■スーパーTC2000シリーズ2020年カレンダー

ラウンド 開催日 開催地
Rd.1 3月20~22日 サン・フアン(ゾンダ)※無期限延期
Rd.2 4月3~5日 ロザリオ
Rd.3 5月1~3日 コルドバ
Rd.4 5月22~24日 サン・ニコラス
Rd.5 6月5~7日 TBA
Rd.6 7月17~19日 サンタクルス・ド・ソル(BRA)
Rd.7 8月7~9日 パラナ
Rd.8 8月28~30日 TBA
Rd.9 9月18~20日 サン・フアン(ヴィリクム)
Rd.10 10月9~11日 ブエノスアイレス
Rd.11 10月29日~11月1日 ネウケン
Rd.12 12月4~6日 バイアブランカ

関連のニュース